書いてある内容をちらっと
単純活動や動作など
4:掃除道具をしまう
わが家では収納の使い方もしっかりと用途ごとに区切りを作り、しっかりと完成形を定義して、慣れるまでは付箋を貼って品目を書き込んで置きました。子どものおもちゃも同様で、プラスティックのコンテナーボックスを複数用意して、“長男のおもちゃ、娘のおもちゃ、次男のおもちゃ、折り紙と手作りおもちゃ、木のおもちゃ、ぬいぐるみ”など本人たちでも定義が分かりやすい項目に分けてシールを貼り片付け先を指定しました。
意外と重要だったのが【仮置き場所の禁止】です。どうしても仮置き場所やフリーのスペースがあると、迷った時に“決めきらない癖”がつき、そこばかりに集めてしまったり、仮置き用の箱がどんどん増えていく羽目に……。
物事の仕組みや作法・行事など
これらに対し、寝るとはどういうことか、寝ないと体がどうなるのか、寝ると何がいいのか。寝ている間に体が一生懸命していることなどを、まずはこちらから質問して答えられる様になるまで何度でも説明しました。その後、彼女が寝なかったことによって起こる体調の変化や、強い眠気などに対し『それが眠気だよ、今つらいのは睡眠不足だよ』と感覚を自覚させ、今までの説明と合致させることで認知に結びつけました。
誰がやっているのか分かりませんでしたが『リモコンは離れてテレビを操作できるから便利なんだよ。テレビの上にあったらリモコンの意味がないよね』と家族に向かって説明してみても特にリアクションはありませんでした。それからしばらく続きましたが、ようやく娘がやっていることが分かり置き場所を説明しなおしました。
彼女の中では『テレビとテレビリモコン』がセットになっていて、ある時から自分でふと『私が片付ける』と思い立ったのですが、リモコン置き場として決まっている場所を理由と共に明確に説明されていなかったために、自分の思う場所に【無意識】で置いていた様です。
と、言うのも発覚したのは目の前で彼女がテレビの上にリモコンを置いた瞬間で、『あれ、君がそこに置いていたの?』と指摘した時、本人はそこに置いた意識がなく、むしろ不思議がっていました。
どうやら食事の前などに“片付ける”という事が全てになり、『テレビとリモコン』のセットが頭にあったため、わざわざリモコン置き場からテレビリモコンを選び出し、反射的にテレビの上に置きにいっていたようです。無意識だったため、私がリモコンの位置を説明していた時は、全く自分のこととは受け取っていなかったということです(立場の理解が苦手なので、自分を含む複数人に話をされると自分のこととは思えないという特性もある)。
(3歳時、ここで【お祭り=はしゃぎまわる】と定義づけられた)
自分自身の気持ち
それは【何かに従っている時は、自分の気持ちに気づきにくい】と言う事です。気づきにくいと言うより、むしろ従っている流れに預けきってしまって、自分の感情も体力もその対象に倣うことに全力になってしまう状態です。
これはある意味で消極的な完璧主義の様な状態で、自分の気持ちを飛び越えて、その場に属することに意識が無いてしまったために、“失敗が許されない”と思い込むのと同じ自縛のパターンです。
つまり、彼女は【お母さん】という一般的イメージに従うことに集中してしまった訳ですが、その一般イメージはどちらかと言えば【一般的な理想のイメージ】にいつの間にかすり替わっていることが多かった様です。
【それって、本当はそれじゃなくて、~~が邪魔だったんじゃない?】
そんな時に効果的だったのが、相手の気持ちをある程度決めてかかった状態で、尋ねることでした。本当の気持ちがどうであったか、本当に感情を刺激した要素は何であったか。感情と実感とにズレがあると、現実感が遠のいたりパニック状態やフリーズのように思考力が停止してしまうことがあります。
一連の行動の流れや仕組み、そこに起こりうる小さなズレやトラブルなども、明確に認識することで余計な表面的感情などの心の動きを抑える事が可能になります。感情の場合も作業などの構造化と同じく、『いつ・どこで・何を・どこまで・何のために・どれくらいまで』などの正当なとらえ方を意識していくことが必要になります。
【関連記事】
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,015ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,750ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,418ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 34,098ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,926ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。