書いてある内容をちらっと
【様々な音が混じった空間が苦手】
もしくは
【大きな音】【機械の動作音】【子どもの騒ぎ声】
などが苦手。
(※過去記事はこちら⇒アスペな妻の耳鳴りのこと│自律神経と選択的注意とワーキングメモリ)
それぞれの音への過敏な反応
症状としては複数人の声や音を同時拾ってしまい、ほとんど聞こえなくなってしまうのが基本型。ハイとパニックが合わさったような状態なので、大きな音などに不快感を感じ、ストレスを受けながらその場で自分も騒ぐことから抜けられなくなります。
機械の動く音やモーター音(洗濯機・掃除機・換気扇・プリンター)などに敏感でしたが、不思議なことに彼の場合は、これらが【何のための機械で、どうして音が出ているか】や【その動作は自分に関連のあることか】などを完全に理解した時に解消されました。
動作の完了や終わり、自分の関わり方を感じさせられるタイプの機械の音に、心理的な部分でも脅迫的なものを感じていたのかもしれません。
不思議と大人の声にはあまり不快感を受けないらしく、それが保育所での演劇だと大人の声援や声に反応するが、運動会では子供らの声に混乱する原因のひとつにも(これは前回の失敗によるフラッシュバックやタイムスリップも影響が強かった)。
ダメージを受けている割に自覚症状があまりなく、気がついたら疲弊していたなど、認識がないからこその弊害が大きかったのが特徴です。
ふたつの聴覚過敏?
A・【単純に特定の大きさ・種類の音が苦手】
B・【その音が“把握できない”からくる不安】
に別れているのではないかということでした。
・そこにある他の1点の音に集中する
・ノイズキャンセリングの耳栓を使う
・“そういう音がするのは仕方がない”と説明
などの対応策でこなせますが、大きな音で驚いてフリーズしたりするのは、特性上自然なことだとも私はとらえています。(耳栓は100均のでもOK、聞こえなくなりすぎるのが嫌な場合は、封を開けてからしばらく経ったヘタった奴が良いようです)
・その音が自分に関係あるか、どう関係するかを理解させる
・その時に何らかの行動を取る必要があるかを説明
などの“把握できない”部分を埋める対策です。
具体的な対処方法
・“ご飯を炊く”とは、この硬い生米を炊飯器で美味しくすること
・炊きあがったとしても何もしなくてもいい
と説明した時から炊飯ジャーのアラームには反応を見せなくなりました。
・沸くともう一度鳴る。
・目安の合図だから何か“しなくちゃいけないこと”はない
・ポタポタ垂れる小さな音が一杯重なってああなってる
・そのうち止むから何もしなくていい
・どうしても気になる時は、テレビの音や雨音の中にしずくの音を探す
扇風機
【その羽が一枚一枚空気に当たる音が聞こえている】
【今音が気になっているのは、当たる風も同時に気にしてるから】
【風の涼しさを楽しんでいればいい】
その日の夜から扇風機の音を気にしなくなりました。
プリンター
自分とは別の時間軸で作業が完了することが理解できていなかったのです。
これは洗濯機でも似たようなことがあり、同じく動作の完了が自分の意思とは別の『自動的なもの』である概念を説明し、理解してもらうことに成功しました。
【遠くのみんなにまで聞かせるためだから大きいのは仕方がない】
【鐘みたいな音は、他の音より良く響いて耳に入りやすいから。仕方がない】
と、理由を説明しながら“仕方がない”を強調していたところ、表に露出する反応が少なくなりました。
わが家的、対処の極意
なんでもない物を怖がる子どもや人に【怖くないよ・大丈夫だよ】と表面的な対処だけしても、次はまた怖がります。何度か繰り返して【怖くないと理解したから解消する】という、馴染んでいくためのパターンが有りますが、ASDの場合はその“馴染み”が自然発生するには条件として情報が足りなさ過ぎです。
それは例えば【作業】をしながら、【思考】をしているような時、【その音が“把握できない”からくる不安】が来れば、全てがその不安と同列な不快感を含んだものになりかねません。これは聴覚過敏だけでなく、五感に関わるあらゆる感覚でも言えることです。
【関連記事】
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,015ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,750ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,418ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 34,098ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,926ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。