当事者の方で
『どうして謝れないんだろう』
『謝りすぎなのかなぁ』
と悩んでいる方はいませんか?
『どうして謝れないんだろう』
『謝りすぎなのかなぁ』
と悩んでいる方はいませんか?
今回は我が家の当事者ふたりの『謝れない』を解決した方法です。
我が家は当事者の娘と妻が『謝れない』タイプでした。
腹が立つことも多かったのですが、性格なのかもと諦めていました。
腹が立つことも多かったのですが、性格なのかもと諦めていました。
でも、ある時気がつきました。
【……あ、これ、謝り方がわかってないんだ】
でふたりに聞いてみました。
『もしかしてさ、謝ってもダメだとか、謝ったら大変なことになるって思ってない?』
『もしかしてさ、謝ってもダメだとか、謝ったら大変なことになるって思ってない?』
ポカンと『今更なに言ってんだかこの人』とした顔をされました。
……やっぱりね。道理で硬直してると思ってたんだわ。
……やっぱりね。道理で硬直してると思ってたんだわ。
以下が彼女たちに『ごめんなさい』を理解できるように考えた説明です。
ごめんなさいには2種類あって、みんなはその2つを使ってる。
ひとつは【相手の怒りを鎮めるごめんなさい】。
ひとつは【相手の怒りを鎮めるごめんなさい】。
これはまずいと思ったら【すぐにごめんなさい】を言う。
そうやって怒ってる人の『プンプン』をやわらかくする。
遅いも速いもないから、気がついたらすぐあやまる。
そうやって怒ってる人の『プンプン』をやわらかくする。
遅いも速いもないから、気がついたらすぐあやまる。
もうひとつは【許してもらうごめんなさい】。
相手の顔とか声が柔らかくなってきたら、
自分の【許して欲しい気持ちを伝えるごめんなさい】を言う。
できれば『ゆるしてね』と添えられるといい。
やらかしたことを自覚してフリーズした時に、
『相手(プンプン)をやわらかくするには?』と助け舟を出していたら、
いつのまにやら自然とごめんなさいが出るようになってきました。
『相手(プンプン)をやわらかくするには?』と助け舟を出していたら、
いつのまにやら自然とごめんなさいが出るようになってきました。
今はほとんどふたりに違和感を感じていません。
『ごめんなさい』に対して余裕があるので、バリエーションも出てきています。
(激しいパニック・フリーズ時では難しいですが)
『ごめんなさい』に対して余裕があるので、バリエーションも出てきています。
(激しいパニック・フリーズ時では難しいですが)
『謝れない』
『謝りすぎる』
の原因の多くは【ごめんなさいが謝罪・断罪でしかないと思っている】からでしょう(プライド高々で謝らない人もいますが、謝ることを問題にしている時点で、謝罪の捉え方が狭いと言えます)。
定型の私たちは謝罪以外にも自然といろんな『ごめんなさい』を使っています。
ちょっと前を横切る時に使う、承諾を簡略化した『ごめんねー』
相手に掛けた迷惑が、冗談で流せる時のリアクション的な『ごめんごめん』
ちょっと前を横切る時に使う、承諾を簡略化した『ごめんねー』
相手に掛けた迷惑が、冗談で流せる時のリアクション的な『ごめんごめん』
これは【ごめんなさいが謝罪・断罪でしかないと思っている】と、使い分ける発想すら湧いてこないのではないでしょうか?
実生活で定型発達者(ふつう)である人が、本当にやらかした時のごめんなさいは、流れにするとこんな感じでは?
定型発達者のごめんなさい例
ステップ1
相手『ちょっと困るよこれ!』
自分『……! うっわーごめんなさい!』
自分『……! うっわーごめんなさい!』
【内訳】
相手:問題が発覚。怒りの気持ちを伝えに来た。
自分:怒りを鎮めつつ、リアクションで事態の印象を軽くしようとしている
相手:問題が発覚。怒りの気持ちを伝えに来た。
自分:怒りを鎮めつつ、リアクションで事態の印象を軽くしようとしている
ステップ2
相手『どうすんだよこれ!』
自分『いや、本当、ごめんなさい』
自分『いや、本当、ごめんなさい』
【内訳】
相手:責任の所在を確かめようとしている。
自分:怒りを鎮めさせる気持ちを真摯に伝えようとしている
相手:責任の所在を確かめようとしている。
自分:怒りを鎮めさせる気持ちを真摯に伝えようとしている
ステップ3
相手『なんでこうなったんだ?』
自分『◯◯に時間を取られて失念してました。言い訳のしようもありません』
自分『◯◯に時間を取られて失念してました。言い訳のしようもありません』
【内訳】
相手:理由を論理的に聞こうとする余裕が出てきた。
自分:問題が起きた理由を伝えつつ、言い訳で逃げない姿勢を伝えている。
相手:理由を論理的に聞こうとする余裕が出てきた。
自分:問題が起きた理由を伝えつつ、言い訳で逃げない姿勢を伝えている。
ステップ4
相手『もういい!』
自分『誠に申し訳ありませんでした……』
自分『誠に申し訳ありませんでした……』
【内訳】
相手:終わっていないように見えるが。怒りの峠は過ぎ、後は時間まかせ。
自分:最後にもう一度謝ることで気持ちに嘘のないことを追い打ち。
相手:終わっていないように見えるが。怒りの峠は過ぎ、後は時間まかせ。
自分:最後にもう一度謝ることで気持ちに嘘のないことを追い打ち。
~冷却期間(30分~1時間、問題や怒りの大きさによる)~
ステップ5
自分『先程は申し訳ありませんでした……』
相手『ん? ああ、今後気をつけてね』
相手『ん? ああ、今後気をつけてね』
【内訳】
自分:相手が本当に落ち着いたところで『許してもらうごめんなさい』。
相手:問題の種が理解できたこと・時間のお陰で落ち着いている。
自分:相手が本当に落ち着いたところで『許してもらうごめんなさい』。
相手:問題の種が理解できたこと・時間のお陰で落ち着いている。
これでこの件は手打ち。終了です。
こういった流れは誰かに教わったことでしょうか?
こういった流れは誰かに教わったことでしょうか?
誰もここまでは教わっていないはずです。
自分の経験から私たちは数多くの『ごめんなさい』を使い分けています。
自分の経験から私たちは数多くの『ごめんなさい』を使い分けています。
これは自閉症スペクトラム(アスペルガー)が苦手とする『オープンクエスチョン(最近どう?とか)』と同じ、限定的な答えや意味を持たない言葉と同じです。
しかし、答えを明確にするのではなく、
段階的に
『1.やわらかくするごめんなさい』
『2.許してもらうごめんなさい』
があることを理解するだけでも【的確な断罪】をするなんて不安は和らぐのではないでしょうか? それが原因でのパニックやフリーズ、逃避が収まればかなり楽になると思い、妻と娘に伝えました。
最終的に『許してもらうごめんなさい』の時に、自然に相手にタッチできる距離感までつかめたら、もう『ごめんなさい』のプロかもしれません。
【関連記事】
スポンサーリンク
comments powered by Disqus
Mail
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
いつもありがとうございます。合わせてお読み下さい
コメントを残す
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,241ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,683ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,899ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,000ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,743ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,394ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,922ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 33,880ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,241ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,683ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,899ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。
※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。