例えば大人同志の会話や、長男の友達グループに加わろうとした場合、上手く立ち回れなかったりメインになり切れなかった時に、【つまらない・ここはイヤ・なんでそんなことしてるの】など否定的な言葉を立て続けに浴びせかける。
無視されれば相手にされるまでつぶやき、慰められればここぞとばかりに文句を有る事無い事言い出す。そしてその時にもし、自分の思い通り事が動き始めても、ほんとうの意味で気分が回復することはない。
以前はそこで止められれば、すぐに癇癪を起こして隔離されるという結末を、誰かが与えてくれるまでやり切ってしまった。それを思えば、話を聞く姿勢が出来ただけで、以前と比べれば段違いではあるが、【一度落ち始めたら収集不可】の流れは今でも本人の中で静かに起こっていたようだ。
この段階まできてようやく実感できたのは、本人もこういったいわれのない否定の衝動に、悪意も何もなく戸惑いながら突き動かされていたということ。
■今だから分かること
単純に【自分が納得いかないから否定】というパターンもあるのでしょうし、その事実に一瞬でとらわれて“それしかなくなってしまった”という、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)の特性として挙げられるようなパターンでも説明はできますが、彼女の場合はここにもう少し複雑なものが絡んでいたのではないかと考えています。
まず、彼女がこのパターンにはまるには、次のような何通りかの条件があったようです。
A・自分と同等な相手か、ある程度に意見を通してくれるであろう相手に対して【勝ち・負け】にこだわるパワーゲーム思考に偏った時。
B・人がやっていることに興味はあるが、自分にあった発想ではなかったため、否定することで納得の行く説明を受け安心しようとしている
C・最初に何らかの理由から【自分がそこに関係がない】という発想を見失い、Aのような上下関係や力関係を忘れ、ただただ相手がそこで起こしていることを止めることに心奪われている
A~Cのこれらに共通しているのはまず【参加や受け入れなどの目的から、自分の思っていることを実現することにとらわれている】点でしょう。そういう時は結果として思い通りになっても、本心から喜んだりそれに没頭することはありません。叶うと興味をなくす事が多いです。
共通する対応のポイントとしては、我慢をさせるのではなく
・どんな時に自分がそうなっているかを自覚させる
・なんでそう思うかを説明
・そうなるとどんなデメリットがあり、なにを失うかを説明
・どんな時に自分がそうなっているかを自覚させる
・なんでそう思うかを説明
・そうなるとどんなデメリットがあり、なにを失うかを説明
をA~Cを何となく意識しながら、合わせて何度でも上記の3つを説明することで、少しずつ蓄積されていき、なんらかのキッカケで段階的に理解するようになりました。また、自分の心理を少し自覚したことで、やってしまった後の自責も薄くなったのは幸いでした。
回数は必要ですし何故か一時集中的に置きたりすることが多いので、こちらも【またか】など焦らずに、起きた時に【おお、理想的なシチュエーション】と紙とペンを持って、飛び込み営業に掛かるくらいの気持ちでいるといいかもしれません。それくらい何度も説明する必要がありました(だいたい本当に理解する頃、何かしら分かりやすく表情が変わったりなどのアクションがある)。
ちなみにA~Cは、自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)だけでなく、実は誰にでも起こりうることでもあったりします。娘の場合はその思い込みがどこまで深く強かったのかというところです。
周囲を見る限り、意外に大人になっても根強く残り、余裕のある視点を奪う傾向にあるのはCのパターンだと思われます。特に知性や人生経験があると重症化しやすいのも恐ろしい……。
わが家は娘が安定するに連れ、これらの見分けがだんだんとできるようになりました。彼女がいなかったら妻や長男、そして私の中にも起こっている、人として偏りやすいポイントをここまで深く学ぼうとは思わなかったかもしれません。
【関連記事】
スポンサーリンク
comments powered by Disqus
Mail
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
いつもありがとうございます。合わせてお読み下さい
コメントを残す
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,015ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,750ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,418ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 34,098ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,926ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。
※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。