書いてある内容をちらっと
人に相談するのもされるのも苦手な妻。
自閉症スペクトラム(軽度アスペルガー)の特質としての『人との距離感が近い』が主なところですが、それ以外にもポイントはあったようです。
自閉症スペクトラム(軽度アスペルガー)の特質としての『人との距離感が近い』が主なところですが、それ以外にもポイントはあったようです。
ASにかぎらず、悩み相談に乗るのが苦手という方は、結構多いものです。
今回は私が人から相談を受けている時の、いくつかのポイントを妻に教えた時のことをまとめてみます。
今回は私が人から相談を受けている時の、いくつかのポイントを妻に教えた時のことをまとめてみます。
人の相談に乗るのが苦手な理由としては
【どう答えればいいのかわからない】
【聞いてないだろって言われてしまう】
【余計に悩ませたら……と怖くなる】
だそうです。
【どう答えればいいのかわからない】
【聞いてないだろって言われてしまう】
【余計に悩ませたら……と怖くなる】
だそうです。
逆に
【そこまで親身に抱え込まなくても】
と、こちらが心配になるほど考えこんでしまい、
数日ものあいだ塞ぎこんでしまったり。
(思考にとらわれてるだけなんですが)
【そこまで親身に抱え込まなくても】
と、こちらが心配になるほど考えこんでしまい、
数日ものあいだ塞ぎこんでしまったり。
(思考にとらわれてるだけなんですが)
そんな妻の『悩み相談の悩み』克服は以下の感じ。
相談に乗る時の聞き方
基本は『聞いて欲しいだけ』が多いこと。
だからと言って適当に相づちを打ち続けていたのでは『聞いてない』と言われます。
ポイントは聞いている態度を見せること。具体的には以下の感じ。
だからと言って適当に相づちを打ち続けていたのでは『聞いてない』と言われます。
ポイントは聞いている態度を見せること。具体的には以下の感じ。
相手に目を合わせること5~6秒、2~3秒はその人の洋服の一部分や手の仕草などを見る感じ。
合間に相づちを打つことで聞いてる感じは演出できる。
合間に相づちを打つことで聞いてる感じは演出できる。
相づちは
【うん、そっかぁ、あー】
↓
意訳:【聞いてるよ、わかったよー、分かるよー】
の感じで、会話の流れで使い分けるとなおベター。
【うん、そっかぁ、あー】
↓
意訳:【聞いてるよ、わかったよー、分かるよー】
の感じで、会話の流れで使い分けるとなおベター。
相手の勢いが治まった頃合いに
【こういう視点はどうかなぁ?】
と、相談の登場人物の誰にも味方しない立場のアンサーを放り込んで終了♪
【こういう視点はどうかなぁ?】
と、相談の登場人物の誰にも味方しない立場のアンサーを放り込んで終了♪
……と、これくらいに軽く考えておくと辛くなったりはしないでしょう。
元々【うん、うん、そっかぁ、あー】を妻はだいたいできていたので、
後は目線の使い方で緊張をクリアしました。
元々【うん、うん、そっかぁ、あー】を妻はだいたいできていたので、
後は目線の使い方で緊張をクリアしました。
ちなみにこれ、怒られてる時も応用が効きます。
抱え込んじゃった時のこと
まず、多くの人は『聞いてもらえるだけでいい』ということ。
これは上記の『相談に乗る時の聞き方』でクリア出来ます。
しかし、時にその問題を自分のことのように重く受け止め、抱え込んでしまった時の抜け出し方。
これは上記の『相談に乗る時の聞き方』でクリア出来ます。
しかし、時にその問題を自分のことのように重く受け止め、抱え込んでしまった時の抜け出し方。
『聞いてもらえるだけでいい』なスタンスの場合、ほとんどが『人からのアドバイス』で解決してもらおうとは思っていないことが多い。
もし本当に『解決して欲しくて』相談してきたとしたら、あなたが答えられなかった時点で『解決できなかった』と一度線を引くこと。
そして『解決』の定義とは
『悩みが消えるか気にならなくなるかして、再燃しないこと』
『悩みが消えるか気にならなくなるかして、再燃しないこと』
自分が悩み、乗り越えた時のことと合わせて考えてみること。
人が悩みを乗り越える時は
1・環境が変わって悩みの種がなくなった
2・人からのアドバイスで自分が変わった
3・自力で頑張り変化をつくった
人が悩みを乗り越える時は
1・環境が変わって悩みの種がなくなった
2・人からのアドバイスで自分が変わった
3・自力で頑張り変化をつくった
この3つがほとんど。
1は時間の解決。これが一番多い。2は難しくて根本的解決は少ない。
3は実は1とほぼ同じくらい時間がかかっている。
1は時間の解決。これが一番多い。2は難しくて根本的解決は少ない。
3は実は1とほぼ同じくらい時間がかかっている。
つまり時間の解決以外は『悩みは本人のとらえ方で悩みになっている』。
人が変われば、その悩みも大した悩みではなかったりもする。
人が変われば、その悩みも大した悩みではなかったりもする。
そうして悩む時期は人それぞれに現れ、消えたり消したりするが、意外とその人の人生の転機の一部だったりするので、本当に解決してあげることが正義ではないということ。本当に解決してあげられて、本人もそれにより今後再燃しない類の相談ならば答えるべきだが、そうでないのなら上記の『相談に乗る時の聞き方』程度に抑えておくと距離感が苦手な場合に引きずり込まれることもなくなります。
忘れてはならないのは、
【あなたの思う解決策は『あなたにとっての正解』で確かに正論かもしれないが、恐ろしいことに相談者は『正論による本当の解決を求めていない』ことも往々にしてあるということ。】
という点でしょうか。
【あなたの思う解決策は『あなたにとっての正解』で確かに正論かもしれないが、恐ろしいことに相談者は『正論による本当の解決を求めていない』ことも往々にしてあるということ。】
という点でしょうか。
これらのポイントを踏まえることで、妻は人からの相談にあからさまな不安の顔を見せなくなりました。
【関連記事】⇒その他のわが家の具体策
スポンサーリンク
comments powered by Disqus
Mail
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
いつもありがとうございます。合わせてお読み下さい
コメントを残す
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,015ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,750ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,418ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 34,098ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,926ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。
※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。