長男
5歳の長男は、物語の主人公などに感情移入をするかどうか? これは私にとっての大きな関心事のひとつであった。
例えばかわいそうな話の場合、何を感じて、どう思うかが分かれば、彼の情緒の全容がもう少しつかめるのではないかと思ったからだ。5歳ともなれば、そろそろ絵本の登場人物に感情移入することも来るだろう。この頃はすでにTVアニメなどを夢中になって見始めていたので、特に喜怒哀楽を煽るようなシーンでは、彼の挙動をつぶさに観察していた。
喜びの場所⇒◎(にやけてる)
怒りの場所⇒×(興味がないようだ)
哀しみの場所⇒×(反応がない)
楽しい場所⇒やや◯(タイミングが遅い)
怒りの場所⇒×(興味がないようだ)
哀しみの場所⇒×(反応がない)
楽しい場所⇒やや◯(タイミングが遅い)
……まあ、こんなものだろうか。激しくズレている感覚もないので胸をなでおろした。そんなある時、ガラパゴス諸島の生態系の話になり、次のような話をした。
私『……ってわけで、イグアナってトカゲは食べ物をかえたんだよ』
長男『たべものをかえないとどうなるのー?』
私『まあ、おなかすいて死んじゃうよね』
長男『(……うるうる)』
私『……ちょ、長男くん? ど、どうし』
長男『そんなこと、いわないでぇー(絶望)』
今まで、登場人物が死んでしまうような話をしても、反応がなかった彼。飼っている生き物が死んでも無反応だった彼。なぜ、ウミイグアナの食事情で……? また、私のDIY道具を整理していた時、もう壊れてしまった道具や使用不可能になった材料を処分しようとしていた所
長男『それなにー?(ゆびさし)』
私『ん? これは確か壊れた換気扇の部品だよ』
長男『捨てるの?』
私『まあ、捨てるよね』
長男『(……うるうる)』
私『……ちょ、長男くん? ど、どうし』
長男『そんなこと、いわないでぇー(絶望)』
今まで、登場人物が死んでしまうような話をしても、反応がなかった彼。飼っている生き物が死んでも無反応だった彼。
なぜ、換気扇のモーターを支える金属部品に(略)
■今だから分かること
これは正直、当時は全く分かりませんでした。本人に尋ねても首をかしげていました(むしろ、【父さんなに言ってんの】っていきおいで)。
この後も彼はいくつかの場面で突如泣きだしました。
これはその物に対して感情移入していたのではなく、私の発した『否定的な言葉』に一瞬にして心奪われて、ショックで泣いていたのかもしれないと思ったり思わなかったりしていました。ちなみに彼の場合は、感情移入をするかしないかの場面において、『嬉しい・悲しい』などの極端な感情の場合は隠そうとする癖があります。
もしかしたら今までも感情移入している時はあったのかもしれませんが、この頃は結局良くわかりませんでした。
初めて彼が物語で涙したのは、6歳の終わり頃に見た、アニメ映画でのワンシーンでした。
しかし、それ以外で感情移入している姿はほとんど見られず。
しかし、それ以外で感情移入している姿はほとんど見られず。
やがて7歳の頃に、飼っていた昆虫が死んだ時に、そそくさと埋めて見ないようにしている姿を見て、ようやく理解しました。ちゃんと彼はいつも心が反応していたのだと。ただ、溢れそうな時は自分で受け入れをコントロールして揺れないようにしていたのだと。
つまり、彼にとってウミイグアナや換気扇の金具は、『守る程でもないグレーゾーン』だったために、防御するまもなく反応していたとも考えられます。
現在はかなり立場的には冷静で、感情移入しても『なりきり』までは行きませんが、『相手の立場を考える視点』もある程度持てるようになってきています(これは立場や視点、相手に与える効果などの作文の書き方や絵の書き方を教えていたら突如跳ね上がった気がします)。
自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)は『人の気持を汲み取るのが苦手』と言いますが、あの頃の彼から思うに、なにも感じていないのではなく、インプット・アウトプットにそれぞれの個性があるのだと思っています。長男と娘を比べても、その個性の違いが見えて面白いことがあります。
【関連記事】⇒長男:距離感ゼロ時代
スポンサーリンク
comments powered by Disqus
Mail
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
いつもありがとうございます。合わせてお読み下さい
コメントを残す
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 39,015ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,750ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,418ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 34,098ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,926ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,255ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,717ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,903ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。
※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。