ASDでACの妻と
アスペルガーのこども2人を持つ
定型夫の研究帳を公開します。

Category:アスペルガーな娘

2~3歳:長男と同調し父親を避ける癖がつく娘【緊張・よそよそしい】

2014-03-27 Category:アスペルガーな娘
私が入室すると妻とのギャップから固まる長男。それまで大騒ぎだったのに、父親の足音を聞いた途端に黙りこんでしまう。
それを見ていた娘もとうとう私が来ると、シーンとするようになってしまった。それがどんどん極端になり、私が入るだけで硬直するようになってしまう。
話しかけると泣きだしてしまうし、抱っこしても『死に体』で手応えがない。身の預け方に信頼関係の気配を感じない。
ただでさえ全て『イヤイヤ』で癇癪。夕方以降はたそがれ泣きで触れることすらできない。
まったく打つ手がない。これで親子関係は築けるのだろうか……。
■今だから分かること
全く注意やしつけをしない妻の前では大騒ぎする長男。しかし、注意をする役の私を見ると、騒ぐのを止め、手を止め、黙りこんでしまいます。
娘もこれに習い始めてしまうわけですが、当時の私は完全に『定型脳』で見ていたので、【なんてあからさまなマネを……】と内心かなり歯をギリギリ言わせてました。
『本人に悪気はない』

……と、聞いてはいても、この言葉は現実に本人とのやり取りが出来なければ、永遠に実感できなかったと思います。

育児本やネット情報に見る子育てのマニュアルなど、海外のお伽話にしかおもえませんでした。
『いいやこの娘は違う』
と、正直な話、諸悪の根源の様に捉えかけていた時期もあります。そうでもないと自分のしつけが悪いことになってしまうとでも思っていたのかもしれません……
本人に診断がついた後、療育などを学んでも『本人に悪気はない』はしばらくは実感できませんでした。
少ない時間とは言え、まともに会話ができるようになるのは4歳の半ばくらい。結局私は自分で確かめなければ理解できなかった訳です。まあ、当たり前なんですが……。
それまでは『普段は注意・ひどすぎる場合は叱る』と普通の方法しか取れませんでした。
しかし、話しかけるとフリーズか癇癪泣き、叱れば怯えるだけ。だんだん『自分が細かすぎるんじゃないのか?』と責めるようになっていました。
でも、現実に起きている彼女の行動に合わせ、家族全体のバランスを見て、失敗を積み重ねていくうちに何となく理解できるようになりました。そして、彼女が自分の気持ちを癇癪ではなく、拙くも言葉で表現しようとし始めてようやくわかったのです。
『あそぶ⇒騒ぐ』
『いい子にする⇒ジッとする』
彼女の選択と思考は極端で、徹底していただけです。その中間の発想が着地点にならなかった。しかし、小さくても持っている『親の渇望』がその行動では全く満たされることがない状態になります。
私は彼女が自閉症スペクトラムであると知らなかったため、気持ちを理解するのに表情と機嫌を見るしかありませんでした。しかし彼女は年齢の割に表情の発達が遅く、種類も少なかったので、『不機嫌・怯え・気まずい』表情にしか受け取れませんでした。実際は計算高く何かをしていたわけではなく、自分の『どうするか』の思考に手一杯だったのだと思います。
ちなみにこちらがスキンシップや信頼構築のつもりで抱っこしても『死に体』だったり、レスポンスを感じなかったのは、『ぐるぐる(想像と違った時や、嬉しい・悲しい)』だったのではないかと思ったり思わなかったり。

【関連記事】⇒『悪気がない』マイナス言動

スポンサーリンク
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
にほんブログ村 発達障がい児育児人気ブログランキング
いつもありがとうございます。
コメントを残す

コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます

※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。

comments powered by Disqus
SWITCH! 生きるのが辛い時のラクになるメソッド

【女性用】育毛・発毛剤ミノキシジル【薄毛の悩み】

ご案内

サイト内検索

中の人

  • 夫。30代。
    定型。フリーのデザイナー。
    自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
    心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。

Mail

※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。
  • お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    題名
    メッセージ本文
    画像に表示された文字と数字を入力して下さい。
    captcha