■最初は『ずっと寝続ける手のかからないおとなしい子』
退院初日から典型的とも言えるほど、問題となることが多かった長男に対して、娘の場合はいろいろなことがあとから遅れてやって来ました。
3~4ヶ月あたりから両親が『眼中にない』ような感じが始まりコミュニケーションが希薄な感じ。一度泣きだしたら何してもダメ。
6ヶ月あたりから、『しゃくれる・にらむ・うなる』などの癇癪とも取れるような様子が見られるようになり、へそを曲げると何日でも機嫌が悪い感じに。黄昏泣きが激しくなるのもこの頃。
はいはいやおすわり、つかまり立ち、歩き出しなどの身体的な行動は遅れが見られませんでした。どちらかと言えばそういった成長は早い方だったと思います。
まず気になったことといえば、動くものを目で追うが、親を目で追う感じはほとんどなかったこと。正直『親を必要としていないのでは?』と思うほど眼中にない印象を受けていました。
もちろん本人的にはそんなことはなかったと思いますが、こちらが声をかける・目を引く行動を取らない限り、親や他人が目にはいらない様子でした。
もちろん本人的にはそんなことはなかったと思いますが、こちらが声をかける・目を引く行動を取らない限り、親や他人が目にはいらない様子でした。
■検診ではわからない『引っかかり』
泣き方・泣くタイミング・感情の起伏のなさ・コミュニケーションへの積極性のなさ・表情の乏しさなど、長男の時とは違う『何を思っているのか全くわからない』感じが4歳になる辺りまで続きます。
しかし、身体的な成長や五感の遅れなどは見られず、器用さや記憶力などを見る限りは正常。
声をかければこちらの方を向いたりなど、検診の項目に引っかかることはありませんでした。
声をかければこちらの方を向いたりなど、検診の項目に引っかかることはありませんでした。
ただ、声をかければこちらを見るが、表情を見て探ろうとするような仕草が見られなかったりなどの、検診の項目ではわからない『コミュニケーションの部分的な遅れ』を私も妻も感じていました。
特に特徴的だったのは、思い通りにならなかった時の『怒り』かたです。
最初は思い通りにならず『怒る』のではなく、『混乱・フリーズ』している状態でした。長男にものを取り上げられたり、いたずらされるような時でも、痛みや驚きで泣き出すことはあっても、『取られた』『思い通りにならなかった』『くやしい』となる状況で泣き出すようになるのは遅れているように感じました。
『しゃくれる。にらむ・うなる』がはじまったあたりから、思い通りにならない時に感情を露わにするようになりますが、その感情の出し方もどこか親として『引っ掛かる』ポイントがありました。
今思えば自閉症スペクトラム(アスペルガー)に見られる、『やってくれなかった』が始まった瞬間だったのかもしれません。
自閉症スペクトラムの方は『そうなった状況』や『理由』などの問題の裏を読んだり、事情を加味した上で状況を受け取ることが苦手なことが多いです。目の前で起きていることそのものを捉えて感情的になったりショックを受けることがあります。
自閉症スペクトラムの方は『そうなった状況』や『理由』などの問題の裏を読んだり、事情を加味した上で状況を受け取ることが苦手なことが多いです。目の前で起きていることそのものを捉えて感情的になったりショックを受けることがあります。
そういった処理しきれないことに直面した時に、『やってくれなかった』と周囲の人へ責任転化することで、自分を防衛しようとすることがあります。
■成長がポイントポイントで突出・欠落・遅延する
この『やってくれなかった』の感情に行き着くには、娘の場合、月齢的・年齢的に早過ぎると思います。
それと同じように、娘と長男とに共通して感じることですが、定型の次男くんと比べて、成長がポイントポイントで突出していることが多くあります。
ただ、定型の次男くんの場合は歳相応の成長の仕方でも、『そのジャンルごとまとめて成長していく』ようにバランスがとれていて、その他の知識や経験と同じステージで関連づいていくためすんなりと受け入れ認識していきます。
それに対し、発達障害とされる長男と娘は、一部に突出しても他が著しくついていかなかったり、欠落することがほとんどなため、関連付けた把握や認識ができないことが多いように思えます。
行動などの表面的な活動では遅れが見られていても、その内面では驚くほど大人びた感覚をもっていたり。
行動などの表面的な活動では遅れが見られていても、その内面では驚くほど大人びた感覚をもっていたり。
私が発達障害のある方に対して思っていることは、『発達が遅れているのではなく、発達のベクトルが定型と違うだけ』だということです。
もちろん特性として理解できないことや、憶えられないことの方向性や分野がありますが、それに関わる周辺の行動を取らせることで理解できたりします。
【関連記事】⇒表情が乏しい
スポンサーリンク
comments powered by Disqus
Mail
拡散のために
▼ランキングサイトに参加しています。クリックすると、順位が上がる仕組みです。お帰りに読んだよーの1ポチおねがいします。
いつもありがとうございます。合わせてお読み下さい
コメントを残す
コメントの方法
1:コメント枠クリックで名前記入欄が出てきます
2:名前記入欄クリックしてメアドと6文字以上のパスを記入(DISQUSなどに登録する必要はありません)
3:記入後、右の矢印をクリックで準備完了
4:コメント書き込み後、右下の『~名前~投稿』クリックで完了
5:メアド以外にもTwitter、Facebook、Google+、DISQUSのアカウントで投稿もできます
※メアドは公開されませんのでご安心をば。
※スパム防止のため認証制にしていますので、表示されるまで時間が掛かります。ご了承ください。
ご案内
サイト内検索
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,228ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,681ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,896ビュー
- 叱られた時に黙りこむ3つのパターン│アスペルガーと定型共通の様式 38,995ビュー
- アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策 36,740ビュー
- 夫や妻、家族がアスペルガーで辛いと感じている人へ│カサンドラ症候群の峠 35,384ビュー
- 【WISC-Ⅳ】アスペルガーな娘が知能テストを受けて分かったこと 33,919ビュー
- 受動型と積極奇異型の【フリーズと癇癪】の違い│ASDの自己評価の置き方 33,822ビュー
人気記事
- 喧騒や騒音・大きな音が苦手│自閉症スペクトラムの聴覚過敏対策 65,228ビュー
- 定型とアスペルガーの子どもの違い│特徴と気持ちの見分けかた 56,681ビュー
- 自閉症スペクトラムの疑いから診断までの流れ│4歳女児の場合 40,896ビュー
中の人
夫。30代。
定型。フリーのデザイナー。
自宅で仕事をするかたわら、家事・DIY・訪問営業撃退に勤しむ。 本人は定型だが、何かしら発達障害との縁が深い。
心労と過労で3度倒れ、一時はうつ状態に。 ところがどっこい完治なタフガイ。
※キャリアメール(ezwebやdocomo等の携帯メールアカウント)には返信ができないことがあります。